「何年も続いた肘痛が無くなって、まったく手につかなかった仕事がものすごくスムーズにできるようになりました!」※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
「指先のシビレが気にならなくなって、趣味のバイオリンを楽しんでいます!」※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
長年、辛い肘痛や指のシビレ、腱鞘炎に悩んでいる。でも、どうすれば良くなるかわからない。
そうお悩みであれば、ぜひ当院の指・手首・肘 の痛みシビレ徹底改善コースをお試し下さい。

慢性的に起こる指・手首・肘 の痛みシビレというのは、経験したものにしか分からない本当に辛い症状です。
ましてや、
検査をしても異常がみつからない。痛み止めを飲んでもすぐにまた辛くなる。そんな状態が何ヶ月、何年も続くとなると毎日の不安やストレスは計り知れません。
字を書いたり、箸を持ったり、人が生活していく上でどうしても使わなくてはならないのが、指や腕。
ですから、炎症がでても休めることが難しく、改善がむつかしい場所になります。
ですから、痛み止めを飲んでも、注射をうっても、根本的な解決になりません。
たとえば、野球肘などは「使いすぎ」が原因と言われますが、草野球やリトルリーグとは比較にならない練習量のプロ野球選手でも、野球肘にならない選手はたくさんいます。
もちろん使いすぎが原因のケースもあります。
でも、実は、肘や手首に負担をかけすぎてしまう本当の原因は、「体の歪み」にあります。
この根本的な部分が楽になると、肘や手首の負担が減り、痛みやシビレも楽になっていきます。
骨格が歪むことで、首や腰など体の重要な部分に負担がかかるだけでなくその中にある内臓ももちろんズレたり負担がかかったりします。
↓
その状態で日常生活を送れば、重心はさらに傾き歪みも内臓への負担も大きくなります。
↓
内臓負担が起こることで、血流やリンパの流れ(循環)が滞り、脳にも酸素や糖分(脳の唯一のエネルギー源は糖です)が供給されず神経伝達や思考の低下が起こります。
また、血流が悪くなることで体温が下がり全身の筋肉がこわばっていきます。
そして、またその影響で体が歪み、こうして自律神経は、負担をうけどんどん機能が低下していきます。
痛みやシビレの大半は、そんなバランスを崩してしまった自律神経が発している信号なのです。
では、どうすればいいのか?
それは、体が正常に機能する為の土台である、骨盤や肩関節、首などの歪み、体の重心のアンバランス、内臓負担からくる血液やリンパの滞りを改善すること。
そして、それを定着させることです。
その2つが出来れば、人間には本来「自然治癒力」というものが備わっていますので、おのずと改善は進み症状は無くなっていきます。

今までに、整体院のゴリゴリマッサージ、病院の注射や電気治療、また患部にシップを貼る等で痛みが楽になった気がしても、すぐ同じ部分が辛くなった。
そんな経験はありませんか?
それは痛みを作り出す原因、つまり体の歪みをほったらかしにして
患部への「対処療法」しか行なっていないからです。
確かに患部への「対処療法」でも一過性の痛みや患部の筋肉痛は、多少は軽減します。
その時は楽になったように感じますが実は、体の歪みは残ったままです。
それで再発、慢性化が起こります。
実際、アメリカの整形外科学会は「ヘルニアと診断されて手術をした患者の85%が5年以内に再発し、しかも、再発した患者の半数以上は、手術が出来ない状態であった」というデータを発表しています。
この整体プログラムはすぐに痛みを和らげるだけではなく再発、慢性化の問題もすべて解決できる方法です。
体の土台の歪みを取り除いたといっても
体の使い方の習慣やクセはすぐには直りません。
そこで、このプログラムの最後に体の歪みを生み出す、あなたの悪い体の使い方の習慣やクセを取り除くストレッチを指導いたします。
痛みのない、バランスの取れた体の状態が続くように最後までサポートいたしますので、ご安心下さい。
体の土台の歪みを取り除いたといっても
体の使い方の習慣やクセはすぐには直りません。
そこで、このプログラムの最後に
体の歪みを生み出す、あなたの悪い体の使い方の
習慣やクセを取り除くストレッチを指導いたします。
痛みのない、バランスの取れた体の状態が続くように
最後までサポートいたしますので、ご安心下さい。
